29.12.18

笑える木工

20年以上前のことになるが、『笑う哲学者』土屋賢二氏の本を子供達に読むようにと勧めたことがある。特に何かにストレスを感じている時には、氏の本が特効薬となるに違いないと思ったからだ。

小難しい言葉を並べ立て、一部の人にしか理解できないような、読み始めた途端に頭の痛くなる(或いは眠くなる)ものを哲学だとしてきた人々からはおそらく顰蹙を買うに違いないが、土屋氏の何でも疑ってかかる姿勢というのは、物事を多角的に見、でき得る限り正確に理解する上で欠くことのできないものだと私は思っている。
氏は、物事を深く考えすぎていると言っても過言ではないほど真剣に(多分真剣に)、物事をああでもない、こうでもないと(又は、ああだこうだと)論じており、そのようにして考えれば考えるほど、問題としていたことがどうでもよくなってくる(真剣に考える価値が無いように思えるようになってくる)という面白い現象にはまり込んでしまうのだが、それはこの世で生きていく上で至極大切なことであるように、私には思えて仕方がないのだ。


さて、アトリエでの生活はと言うと...

私はこれまで "几帳面な物作り" を心掛けてきたが、綺麗にできているというだけでは何の面白味もなく、一旦生活の中に溶け込んでしまうと、全く気にならない存在になってしまうことに、最近気付いてしまった。

非の打ち所のない立派な家具よりも、見て「ふふっ」と笑えるようなものの方が存在感があるよなと、何故だか強く思ってしまった私は、狭いアトリエで邪魔で仕方がなかった激安扇風機のちゃちな足を、重量のある端切れ板(パープルハート)に取り替え、その安っぽさを全く損なわない仕上げにすることに成功した。


写真を撮って同居人たちに送ったところ、案の定ウケた。
同居人にウケただけではなく、アトリエに降りて行って、それを見る度に、自分でもあまりの安っぽさに思わず笑ってしまうのだが、見かけとは大きくかけ離れた使い心地の良さには非常に満足している。これまでのクロスの足は、扇風機が回るのに合わせてカタカタと音を出し、少々耳障りだったが、この板に替えてから、扇風機が付いていることを忘れるほど静かになった。しかも、板の色はみるみる変化し、今は完全な青紫色になっていて、何だか綺麗だ。



***********************************




父が使っていた4本の揉み錐は、柄が長く、狭い空間で穴を開けたい時に使うことができないという欠点があるため、短い柄の錐を探していた。
もちろん、新品ではなく、中古で質の良い物が出ていないかと探したのだが、この手のものは国内ではそう多く出品されることはないようで、欲しいと思ってから何ヶ月かかかってようやく手に入れたのは、Footprint の Bradawl 3本セットだった。



インターネット オークションで 3本 $14.00(+送料 $4.00)で落札した錐は、先がマイナス ドライバーのようになっていて、グルーと思われるものが付着していた。
マイナス ドライバーって錐として使えるのか???

私は "(私にとって)一般的な錐" が欲しかったので、ヤスリで四角錐に削り、柄の部分は剥がれかけていた塗装を削り落とした後、シェラックを塗っておいた。



この小ぶりな錐は、穴を開けるのはもちろん、印を付けるのに最適で、思った以上に重宝している。


1年ほど前に買ったRecord No.50 のヒビ割れは、エポキシ グルーで取り敢えず接着し使っていたが、グルーがさほど強くはなかったため、溶接機を買うまでの間もたせるようにと、Loctite Quick Metal Glue を使って接着してみた。


側面のヒビ割れ部分はほんのわずかのギャップしかなかったため、グルーがしっかり割れ目に入るのか疑問に思ったが、予想以上にしっかりとくっついたようで、一般に売られているエポキシ グルーなどよりは遥かに強く固定されたようだ。

ただ、1.5mm ほどのギャップに入れたグルーは2日経っても乾かなかった。
考えあぐねた末に、金属の削りかすを一緒に埋め込むという方法を取ったところ、功を奏したようで、これでしばらくは問題なく使えるだろうとホッとした。




今月買ったもののうち、使い勝手が良いものは、油を染み込ませた布を入れておく100均のケース。

椿油は工具類の錆を防ぐためのもので、アトリエで使用。
ホホバ オイルはキッチンに置き、和包丁の錆止めとして使っている。
この容器はサイズが丁度よく、開け閉めが楽で、蓋のストッパーもよく考えられた作りだ。




多くの木工を楽しむ人々が、木製品で身の回り品を揃えるのを喜びとしているが、私は木製の食器やらレードルやらを使う習慣が無いので、そのようなものはほとんど作らず、上記のようなプラスチック ケースを使うことにも違和感はない。

歳をとるに連れて、"こだわり" というものがどんどん少なくなって来ているような気がする。


0 件のコメント:

コメントを投稿

パン型 蓋改良

おそらく 10 年以上前に買った長い USA Pan のPullman Loaf 型は、そのサイズ故、これまで備え付けのオーブンでしか使えなかったが、昨年末に購入した Ninja Foodi XL Air Fry Oven は結構な大きさがあるため、使えないかとサイズを測ると、本...