10.1.20

H、NZの制約付き運転免許証を取得

6 年以上もラーナー ライセンスのままだった H が、ようやく重い腰を上げ、今日試験場に向かい、試験開始時間から1時間も経たないうちに家に戻り、無事 Restricted Licence 試験に合格したことを、仮ライセンス証明書の写真とともに知らせてきてくれた。(正式な免許証は後日郵送される)

ここ NZ で一から運転免許を取るとなると、まずペーパーテストを受け、それに受かるとラーナーライセンスというものを与えられ、NZ のフルライセンスを取得してから 2 年以上経過しているスーパーバイザーが同乗することを条件に、公道での運転が許可される。

そう、日本と違い、ラーナーはただペーパーテストに合格しただけで、運転経験が全く無くとも、初心者マーク『 L 』を付け、公道を自分の(或は誰かの)自家用車で運転することができることになっているのだ。

だが、H は当然のことながらいきなり公道で走らせる勇気は無く、夜、T に広い駐車場のような所に連れて行ってもらい、初歩の初歩から丁寧に教えてもらったものだ。H も怖かっただろうが T も怖かったことだろう。
誰も居ない駐車場での練習で運転技術が向上すると、次には車の通りがほとんど無くなった時間帯での公道トレーニングが始まった。

時折ヒヤッとさせられながらも、練習にはいつも T がついて行き、指導してくれていた。
2 人が一緒の仕事場で働いていた時には、H が自分で買った車に乗り、二人してドキドキしながら通勤ラッシュ時に出勤していたことを、今でもよく覚えている。



2009年4月の法改正で、日本の運転免許を持っている人はNZで新たに試験を受けることなく、料金を支払って書き換えるという手続きだけでNZの運転免許を取得できるようになったらしいのだが、私もTもそれ以前に免許を取得したため、NZ国内でペーパーテストと実技試験を受けなければならなかった。ただ、H のようにラーナーから始めなくてもよく、最初からフルライセンスを取得することができたのは幸いだった。

ペーパーテストは、以前はスクラッチ式で、日本の引っ掛け問題が混在している筆記試験と比べたら、非常に簡単で、ほとんどが「そんなのは常識だろう」と思えるような問題だった。
今はコンピューターを使ってテストを受けるようになっているらしく、35問中少なくとも32問正解しなければ合格できないと書いてあった。

とは言え、もちろん全て英語での試験であり、知らない単語でまごついたらアウトであるため、事前に試験問題集などでさらっと勉強しておく方が賢明だ。



フルライセンスを獲得するまでは、NZ の運転免許の各段階ごとに各種制約がある。(以下に書き記すのは、現時点での各段階ごとの大まかな説明だが、それらの制約は不変的なものではない)


[ Learner Licence ]
* 16歳以上であること。
* 運転する際には必ず、隣にNZの現運転免許保持者(保持歴 2年以上)であるスーパーバイザーが同乗しなければならない。
* ラーナーであるという印の『 L 』プレート(日本の初心者マークのようなもの)を、車の前後に掲示しなければならない。
* 20歳以下の場合は、微量でもアルコールを飲んで運転してはならず、20歳以上の場合は、100ml当たりの血中アルコール濃度は50mg以下であること、或は、呼気中 1リッター当たりに付き250マイクログラム以下のアルコール量であることとされている。
* 有効期間 5年(+2年延長可)

[ Restricted Licence ]
(試験を受けられるのは、16歳半以上になっている者で、ラーナーライセンスを取得してから少なくとも半年経っていなければならない)
* 5am〜10pmまでは一人で運転できるが、10pm〜5amの時間帯はスーパーバイザーが助手席に座っていなければ運転できない。
* スーパーバイザーが同乗できない場合は、夫か妻、あるいはパートナーまたは同居している家族が同乗する必要がある。
* 有効期限 5年(+2年延長可)

[ Full Licence ]
Restricted Licence を取得してから advanced driving course を受講及び終了した者は、25歳以上の場合、3ヶ月後にフルライセンス試験を受けることができ、advanced driving course を受講/終了していない者は 6ヶ月後にならないとフルライセンス試験を受けられないという決まりがある。

18歳以上25歳未満の者については、advanced driving course を受講/終了した場合は12ヶ月後、コースを終了していない者については18ヶ月後にならないとフルライセンス試験を受けられない。

試験は実技試験のみ。

詳細はこちら→ NZTA(New Zealand Transport Agency)



0 件のコメント:

コメントを投稿

「ありがとう」ではなく「すみません」

病院に面会に行き、エレベーターが自分の居る階に来るのを待っている時の光景... 到着したエレベーターから降りる人は、必ずお辞儀をしながら降りてくる。 乗り込む際、最後に入ってくる人もまた、お辞儀をしながら入ってくる。「すみません」と言いながらお辞儀をする人が圧倒的に多い。 また、...