23.11.23

Makita Router Trimmer Kit

数ヶ月前のこと...
これまで使っていたリョービの古い電動ルーター/トリマーが動かなくなってしまったため、新しく買おうかどうかとしばらく悩んでいた。

手持ちの昔ながらの工具類でほとんどのことはできるのだが、何しろ時間がかかり、電動工具を使えば一瞬で出来上がる仕事を、何十分も、何時間もかけて行うことを考えると、もうそれだけで気が萎えてしまうようになってしまっていた私には、作業に向かう気持ちを奮い立たせるという意味でも、電動工具の購入は必要に思えて仕方がなかったのだ。

自宅で使う物を作るためだけだったら、どんなに時間がかかろうが、ハンド ツールのみで作るのを楽しく感じるのだが、販売するとなると話は別だ。
丁寧に時間をかけて作り、安価で売っていたら時給一桁になってしまう可能性の方が高く、かと言って、労働に相応する対価を提示したら、ほぼ売れないことはわかり切っている。
ほとんどの人は製作にかかる諸費用も、労働時間も考えることなく、工場で作られた安価な既製品の価格を基準に "価値" を判断するのである。

神経をすり減らして手動で透かし彫りをしても、CNC マシンで作られた物との違いを考える人など殆どおらず、ごくごく限られた一部の人(おそらく手作業経験者)のみが、「良い仕事をしているね」と声をかけてくれるだけで、その他数多の人々は、時給一桁でも『高い』と言うに相場は決まっている。大量生産品は仕入れ価格が破格値、こちらは市場価格での仕入れなのだから、原価の差は歴然。太刀打ちなどできようも無いのは当然だ。


9 月半ば、幸いにも、ある店で創業  25 周年セールが始まり、月末までの限定でこれまでの最安値を付けていたことがわかり、意を決して購入するに至ったのがこのマキタのルーター/トリマーキットだった。



流石に高額なだけあって、古いリョービのルーターとは比べ物にならないほど、全ての部品がスムーズに動く。
パワフルでブレが無いに等しいと感じるのは、スイッチを入れるのが怖いと感じるほど振動の激しかったリョービの古いルーターを、10 年以上、" 振り回される" 感に怯えながら使い続けて来たせいだろう。

マキタのルーターは怖くない。
使い始めて最初に思ったのはそれだった。


亡き父がかつて祖父に言われたように、馬鹿丁寧な仕事をしていたら生計は立てられないのは疑う余地がない。
これまで父や雲の上のお師匠さんに倣って、ほぼハンドツールのみで木工に取り組んできた私だが、これからは電動工具も取り入れ、効率良く作業を行うことに気持ちを切り替えざるを得ないと観念した。

雲の上のお師匠さんのように世界的に有名になっていれば、ハンドツールのみで丁寧に仕上げた物を、労働に見合った金額、あるいはそれ以上で販売することは容易だろうが、無名のクラフターにそれは当てはまらない。

物価は高騰し、家賃は信じられないほど値上がりした。
年金を含めた上で、生活できる程度の収入を確保しなければならないのだ。






老後は日本に帰る?

 とある YouTube チャンネルで、老後は日本に帰るかどうかというトピックに寄せられていたコメントが面白かった。

日本の老人ホームに入ったら、食事は海外よりも確かにマシかもしれないが、まるで乳幼児に対するかのような職員の口の聞き方やら、幼稚園で行われるような程度のアクティビティを提供されることに我慢できるか?というのが、最高に的を得ていて笑えた。
そのように幼稚な接し方をするように指導されているのだろうか?甚だ疑問である。

また、老人ホームに入らず、独自に暮らす場合は、地域の諸行事、ゴミ出しやら何らやの細かい決まり事に拘束されるのは必至で、いわゆる『閉鎖的』な世の中で、閉塞感に押しつぶされることにストレスを感じながら生活することを強いられると想像できる人が、私のみならず、少なからずいるということもよくわかった。
長男の暮らす都市部であれば、それでもまだマシかも知れないが、田舎の "式たり" というのは非常に厄介で、良きにつけ悪しきにつけ "右へ倣え" の選択肢しか与えられないのが常だ。


あぁ、考えただけで寒気がする... (いや、寒気ではなく吐き気という方が近い)


人種のサラダボールのようなここ NZ では、それぞれの考え方及び生活習慣の違いがあることを、ほとんどの人が承知している。(中には承知していない人ももちろんいるが)
『郷に入っては郷に従え』というのはよく聞くが、良し悪しにかかわらず "郷に従わせる" 傾向が、こと日本においては強く、不条理な事に異議を唱える人の数が圧倒的に少ないように思えて仕方がない。



私に限って言えば、今後人生を左右するような重大な変化に見舞われない限り、老後日本に帰るという選択肢はほぼ無いと言えるだろう。

あんな居心地の悪い生活を強いられるなんて、もう真っ平ごめんだ。




3.11.23

胃痛でダウン


 
食事量が急激に減って来た今日この頃...

これまでの量を食べていたら胃の具合がすこぶる悪くなり、ついには座っていられないほどの胃の不快感に襲われ、丸一日ベッドで横になり、横になった直後には眠りに落ちているという、完全病人状態であったのが 9 月半ば過ぎ...

私の具合が悪い間、同居人 T が家事の全てを担ってくれ、しっかり休めたおかげで、その翌日には胃の痛みがほぼ解消された朝を迎えることができたものの、数日後にはまた胃痛に悩まされることとなり、数日おきに良くなったり悪くなったりを繰り返していたのだが、 10 月後半またひどい胃痛に襲われ、一時顔面蒼白になった。

私の状態を見るにみかねた同居人 T は、私がベッドで横になっている間に、自身の腰の痛みを押して薬局に行ってくれ、3 種類もの薬を買ってきてくれた。

その内の最も高かったという薬 Losec を飲むと、数時間後には胃痛が治り、夕食をしっかりと摂ることができた上に、食後もお腹が腫れる感じもなく、更に下痢も治った。
日本で買って持って来たスクラートよりもよく効くのではないか... と、翌日投薬量を半分に減らしてみると、また元の非常に調子が悪い状態に逆戻り...  横になっていても痛みが治らない状態にまでなってしまった。

そこからの食事は、胃に負担を掛けないうどんとか、リゾットのようなものばかりとなった。


長い人生の内で、これほど長引いた胃炎は無かったと断言できるほど酷いものだったが、今月に入り、ようやく薬を飲む必要がなくなってほっとした。
だが、原因は一体何だったのだろう?


歳をとると色々な所にガタが来て難儀なことだ。




「ありがとう」ではなく「すみません」

病院に面会に行き、エレベーターが自分の居る階に来るのを待っている時の光景... 到着したエレベーターから降りる人は、必ずお辞儀をしながら降りてくる。 乗り込む際、最後に入ってくる人もまた、お辞儀をしながら入ってくる。「すみません」と言いながらお辞儀をする人が圧倒的に多い。 また、...