急激に感染者数が増えたNZは、今日の深夜11:59にAlert Level 4 の国家非常事態宣言が出されることとなり、慌ただしい雰囲気に包まれている。
基本的に、今居る場所から離れないこと。同居者以外との接触は禁止。必要不可欠な食料品/日用品の買い物時には、他の客やスーパーマーケットのスタッフとの距離を2m以上取ること。また、入店に際しては、一度に店内に入店できる人数を制限するとのことで、家族と一緒には入店できず、一人で買い物をするようにという通達が来た。
パニック買いに走らないよう、スーパーマーケットの外には警察が待機し、監視する場合もあるらしい。
NZ国内全てのレストラン、バーはもとより、様々な小売業も完全に店を閉めざるを得なく、非常事態の最中に開いているのはスーパーマーケット等の生活必需品を扱う店舗、ガソリンスタンド、薬局、郵便、獣医、タクシー等々で、政府の通達では営業することになっている銀行は、ほとんど閉める方針でいるようで、限られた支店のみ、週に一度数時間開けるとかいう書き込みがあったりして、いったいどうなることやら、よくわからない。
H の働いている広告代理店では、今週初めから職員全員を在宅勤務としたとのことだったが、在宅勤務できない業種は最低でも4週間の休業とするしかない。
配送業者は営業可能とはなっているが、配送に関しては生活必需品のみ受け付けるという制限が付いたため、それ以外の商品は最低でも4週間は配達されることはない。
フライトセンター(旅行代理店)は航空会社の大幅路線カットに続き、諸外国からの入国が事実上禁止となり(NZ国民及び永住権保持者とそれらの家族は入国可)、出国についても非常に厳しい制約が課せられたため、大幅な人員削減を行い、首切りの対象になってしまった人々は一時的にスーパーマーケットに転職という記事も、ニュースで取り上げられていた。
とりあえず次の仕事にありつけた人は幸運であると言えるだろう。
まずは4週間、国民のほとんどが自主隔離状態となるわけだが、もしそれでも感染者数が増え続けた場合は、さらに長い期間非常事態宣言が発動されることになる。
NZの3月25日現在の感染者数は205人、死者0と発表されている。
日本よりも遥かに少ないにもかかわらず、非常事態宣言が発動される事態になったというのは、NZの"基盤"が弱いことをよく物語っている。
病院は日本ほど整備が整っているわけではなく、イタリアのように一気に感染者が増えてしまったら手の施しようがなくなってしまうわけだ。
そう考えたら、日本は数多の大災害をくぐり抜けてきた実績があるためか、底力があるのだろうなと思えてならない。日本は強い国だよなと、そんなことを考えてしまった一日だった。
あぁ、こんな不便な状態が一刻も早く終息を迎えてくれないかな...
多くの国民が lockdown を前に、既にうんざりしてしまっているのが手に取るようにわかる lockdown 直前の風景を、私は何故だか写真やビデオに収める気にはならず、既に機能をストップしているかのように思てならない銀行のお粗末な対応に辟易しながら、スーパーマーケットにも寄らず家路についた。
基本的に、今居る場所から離れないこと。同居者以外との接触は禁止。必要不可欠な食料品/日用品の買い物時には、他の客やスーパーマーケットのスタッフとの距離を2m以上取ること。また、入店に際しては、一度に店内に入店できる人数を制限するとのことで、家族と一緒には入店できず、一人で買い物をするようにという通達が来た。
パニック買いに走らないよう、スーパーマーケットの外には警察が待機し、監視する場合もあるらしい。
NZ国内全てのレストラン、バーはもとより、様々な小売業も完全に店を閉めざるを得なく、非常事態の最中に開いているのはスーパーマーケット等の生活必需品を扱う店舗、ガソリンスタンド、薬局、郵便、獣医、タクシー等々で、政府の通達では営業することになっている銀行は、ほとんど閉める方針でいるようで、限られた支店のみ、週に一度数時間開けるとかいう書き込みがあったりして、いったいどうなることやら、よくわからない。
H の働いている広告代理店では、今週初めから職員全員を在宅勤務としたとのことだったが、在宅勤務できない業種は最低でも4週間の休業とするしかない。
配送業者は営業可能とはなっているが、配送に関しては生活必需品のみ受け付けるという制限が付いたため、それ以外の商品は最低でも4週間は配達されることはない。
フライトセンター(旅行代理店)は航空会社の大幅路線カットに続き、諸外国からの入国が事実上禁止となり(NZ国民及び永住権保持者とそれらの家族は入国可)、出国についても非常に厳しい制約が課せられたため、大幅な人員削減を行い、首切りの対象になってしまった人々は一時的にスーパーマーケットに転職という記事も、ニュースで取り上げられていた。
とりあえず次の仕事にありつけた人は幸運であると言えるだろう。
まずは4週間、国民のほとんどが自主隔離状態となるわけだが、もしそれでも感染者数が増え続けた場合は、さらに長い期間非常事態宣言が発動されることになる。
NZの3月25日現在の感染者数は205人、死者0と発表されている。
日本よりも遥かに少ないにもかかわらず、非常事態宣言が発動される事態になったというのは、NZの"基盤"が弱いことをよく物語っている。
病院は日本ほど整備が整っているわけではなく、イタリアのように一気に感染者が増えてしまったら手の施しようがなくなってしまうわけだ。
そう考えたら、日本は数多の大災害をくぐり抜けてきた実績があるためか、底力があるのだろうなと思えてならない。日本は強い国だよなと、そんなことを考えてしまった一日だった。
あぁ、こんな不便な状態が一刻も早く終息を迎えてくれないかな...
多くの国民が lockdown を前に、既にうんざりしてしまっているのが手に取るようにわかる lockdown 直前の風景を、私は何故だか写真やビデオに収める気にはならず、既に機能をストップしているかのように思てならない銀行のお粗末な対応に辟易しながら、スーパーマーケットにも寄らず家路についた。