30.7.12

I am sewing now


服を縫っている。今は自分の子供用にではなく、生きて行く為に。

某老舗デパートのオーダーメード服を作るこじんまりとした工房に、顔パスではなく『手パス』で採用された、輝かしい経歴を持つ私(笑)。年月を(かなり)経た今は、『昔取った杵柄』に加え、長年のグラスアートの仕事でパワーアップされた色彩感覚とバランス感覚が兼ね備わり、若い頃よりも歳をとった今の方が、明らかに斬新なデザインの物を作れるようになっている。

...が、しかし...、売れない。
私の作る服への注目度は徐々に上がって来てはいるが、国内の同業者の"もの凄いセンス"の服に完全に負けている。何が凄いか? 美術的にあり得ない色の組み合わせ、派手な、全く違う種類の柄物と柄物の組み合わせ、どう見てもおかしいだろうと思えるバランスの取り方、ウキまくっているボタンの色と形、etc, etc...

どんな服と合わせたらいいのかさっぱり見当がつかなくなるような、そんな服が(しかも、縫製も決して綺麗な仕上がりではない)飛ぶように売れているというのは、ただただ『個性的』だという理由以外にないような気がするのだが... ここの人は、日本人が見たら
    (゜口゜;)うっ・・・・・と言葉を失うような物の方が好きだということなのだろうか??? と、最近少々凹み気味になってきている私。


そんな中、オークションサイトに出品しているスカートに質問が来た。

「私はあなたの作る服がとても気に入ったので、ぜひ私の企画しようとしているウェブサイトで販売したいと思うのですが、取りあえず5~6着購入したら卸値で売ってくれますか?」

卸値って... ここ、工場じゃありませんが...
ここに載せている値段が既に卸値ですが... ここから更に値切ろうとするのですか(私の時給、今の時点で高校生のバイトの足下にも及んでいないのですが...)
しかも、まだ本当にできるかどうかもわからない、どんなコンセプトのものになるのか全くわからないウェブサイトに興味を持つほど、私子供じゃないし... (笑)

むかっ腹を立てながら、何と答えを書こうかと半日悩んだ。答えは考えるまでもなく NO に決まっているが、どう書いたら一般の人が読んで不快に感じることなく、笑って済ませられるかを考えていた。

そして、同居人の助言に従った。

「実際にウェブサイトの製作に着手し始めてからまた連絡してみてください。お問い合わせ、ありがとう。」

もしまた連絡が来た時には、こちらの"卸値"を伝えればいいだけだ。




0 件のコメント:

コメントを投稿

パン型 蓋改良

おそらく 10 年以上前に買った長い USA Pan のPullman Loaf 型は、そのサイズ故、これまで備え付けのオーブンでしか使えなかったが、昨年末に購入した Ninja Foodi XL Air Fry Oven は結構な大きさがあるため、使えないかとサイズを測ると、本...