22.6.24

Kauri Glen Reserve

 最近、心を入れ替えて、健康のために(特に足腰が衰えないように)歩きに行くようになった。

歩き過ぎは禁物だが、適度に歩くことはした方がいいだろうと、オークランド市内の遊歩道を検索して、行ったことのない場所に行ってみると、これがけっこうな運動になり、昼間日光浴をした赤ちゃんのように、夜頻繁にトイレに行くこともなく、ぐっすり眠れるようになった。

車で 20 分足らずの所に Kauri Glen Reserve という、現在伐採が禁じられ手厚く保護されている、 NZ を代表するカウリの木が多く見られる遊歩道があるというので、T に連れられて行ってみた。





カウリの木がある場所には、外から菌を持ち込まないよう、靴底の泥を払い、消毒するゲートが付いているので、そこで入念に靴底をブラッシング+消毒...



綺麗に整備された遊歩道は歩き易く、街中なのに森に来てしまったかのような、静けさが漂う場所を、T とゆっくり歩いて回った。


少し歩くと橋がかかっていた。


橋は結構な高さがあり、その下には密林のような風景が広がっていて、小川のせせらぎが聞こえてきた。




奥に行くとけっこう急な階段があり、小川の際に行けるようになっていた。
この階段、一段が一歩半ほどの奥行きがあり、テンポ良く登り降りできない。あえてこのような作りにしたのだろうか? 西洋人並の足の長さの T でさえ中途半端な奥行きだと言っていたので、西洋人向けに作られているわけではなさそうだ。


カウリの木はこのように木肌が鱗状になるらしい。


湿って滑り易くなる可能性がある場所には滑り止めが施してある。
これはどこの遊歩道でも同じだ。


木はさほど太くはなかったが、背が高く、真っ直ぐ上に向かって伸びている。


すれ違う人々と軽く挨拶をし、散歩している犬を撫でなどしながら小一時間ほど歩いただろうか、適度に汗をかき、最後に "Koru" を見つけてこの日の散歩はお終い。


気持ちの良い散歩コースだった。






0 件のコメント:

コメントを投稿

「ありがとう」ではなく「すみません」

病院に面会に行き、エレベーターが自分の居る階に来るのを待っている時の光景... 到着したエレベーターから降りる人は、必ずお辞儀をしながら降りてくる。 乗り込む際、最後に入ってくる人もまた、お辞儀をしながら入ってくる。「すみません」と言いながらお辞儀をする人が圧倒的に多い。 また、...