31.8.20

何度も夢に現れる同級生

 最近二度ほど、高校時代に仲の良かったクラスメイトが夢に現れた。

何故だかいつも一緒に放送委員をやっていて、毎日放送室で一緒にランチを食べ、帰宅時には同じ電車に乗って帰ることが多く、当時母の職場がそのクラスメイトの住む市の駅近くにあったため、土曜日には母のランチの時間になるまで、駅ビルに入っていたカフェ『サモワール』で、一緒にコーヒーを飲んで待っていたことも何度もあった。

一緒に映画を観に行ったりもしたが、『エクソシスト』だ。全くもってロマンチックでは無い。観終わってからずっと、自分が緑の液体を吐きそうな感覚に襲われていたの以外は何も覚えていない。

高校卒業後、しばらくして彼から連絡が来たことがあったが、それは心を引き裂くほど悲しい知らせで、高校時代特に仲の良かった女の子が、結婚し、子供を産んだ直後に息を引き取ったというのだ。彼にどこから情報が入ったのかわからないが、一緒に彼女のお墓にお参りに行きたいというので、彼の運転する車で彼女の実家に向かい、お墓の場所を聞いて、二人で山道を歩いて行ったのを覚えている。しかし、彼と何を話したのかを思い出せない。

彼はお寺の次男として生まれ、仏教大学に入学したのは知っていたが、別のお寺を継ぐ女性と結婚して家を出て行ったと教えてくれたのは、驚くことに、私の姉の親友だった。

姉の親友は、偶然にも彼のお父さんが経営する幼稚園で働いていたとのことで、彼と話をしていた際に年齢と出身校を聞き、「それじゃ〇〇(私)を知ってる?」と言うと、知っているも何も、僕らはすごく仲が良かったんだという返事が来て、聞いた本人の方が驚いたようだった。

彼はとても整った顔立ちをしていて、優しい子でもあったので、姉の親友は「ねぇ、どんな仲だったの?」と、興味津々で聞いてきたことがあったが、『エクソシストを一緒に観に行った仲』だと笑って言って、その話は二度と蒸し返されることはなかった。

"単なる仲の良いクラスメイト" は、夢の中でもやはりその立場は変わることはなく、本当に仲の良い友達のままで、目覚めた時、心の中がとても温かくなっていた。


ただ、一昨日、日本に住む長男から、実家の母が声を出し辛くなっているらしいと連絡が入ったことが気がかりになった。今はどこかの寺の住職になっているという旧友の夢が、何か悪い暗示のようなものでないことを、心から祈るのみである。



27.8.20

薄力粉50%、アーモンド フラワー50%のマドレーヌ

 ローカーブ ブレッドを作ろうと、アーモンド フラワーを大量に買っておいたのだが、ローカーブ ブレッドは(私にとっては)たいして美味しいものではなく、これまでに試した『普通のパンのように美味しい』と謳ったレシピの数々は、どこが普通のパンなんだ?と、その味覚を疑いたくなるものばかりだった。

そんなわけで、アーモンド フラワーを積極的にお菓子作りに使い、頑張って消費させる必要が出てきた。


今回、レモンを切らしていたので、少々物足りない味になってはいるものの、ローカーブのお菓子類とは比べ物にならないほど美味しく、同居人 T も喜んで食べていた。


-----------------------------------


先日、H から、BF が仕事でドアの下を削る必要が出てきたため、使っていない鉋を貸してもらえるかと連絡が来た。
ほとんど使うことのない木製鉋と、おそらく使い勝手が良いだろうと思える小さなメタル製鉋(block plane)の二つを用意し、取りに来てもらったが、今はロックダウン中であるため、直接手渡すことはせず、アルコール消毒した鉋を玄関先に置いておき、持って行ってもらうという受け渡し方法を取った。




前日、それぞれ刃を研ぎ直し、刃の出具合を調整しておいたのは、彼のためでもあり、私のためでもある。
刃が鈍だと、当然のことながら力を入れて削らなくてはならなくなり、刃の出し具合も多目になる。
刃の出し具合が多くなれば、刃が必要以上に板に深く食い込む危険性が増し、そして、無理のかかった状態で闇雲に削ることによって、刃こぼれが起こりやすくなるというわけだ。

念のため、刃の出具合を調整する際の注意事項を写真付きで書き記し、H にメッセージとともに送っておいたが、使い慣れない人がいきなり上手に削る量を調整できるようになるとは考え辛く、失敗しなければいいがと、少々心配しているところである。

仕事現場が近く、更にロックダウン下でなければ、手伝いに行ってあげられるのだが、まぁ、若い人たちが、色々な技術を手探りでも習得する努力をするのは大いに歓迎すべきことなので、温かい目で見守ることにしよう。


16.8.20

COVID-19: オークランドは 26 日深夜までアラートレベル 3


皮肉なことに、ロックダウンになってから天気が良くなっていて、今日も気持ち良く晴れているのだが、何処にも出かけることなく、アトリエでプラント スタンドを作ったり、家で紅茶プリンを焼いたりして過ごす週末となっている。




一昨日の新市中感染者数は 13 名、昨日は 7 名、今日は 12 名とのことだった。

政府がオークランドのロックダウンを発表すると、オークランド以外の地域で政府の方針に反対する小規模なデモが起こったと報道されていたが、その報道に対するコメントのほとんどは非常に冷ややかなもので、「デモを起こしたいんならアメリカやビクトリア(オーストラリア)に行ってくれ(そして 帰ってくるな)」という声が少なからず見られた。

NZに住む人の大半は、わざわざ感染者を増やすような馬鹿なことはしない。
感染者が出るとすぐに「ロックダウンにして」という声も多く上がるほど、国民は用心深いのだ。

前回のように、1ヶ月ほどでまた通常の生活に戻れるようになることを願うばかりである。




12.8.20

COVID -19: Auckland back in lockdown (Alert Level 3)

 昨夜何の気無しにニュースを見ようと携帯電話を覗いたら、breaking news として首相とdirector general of health Ashley Bloomfield の記者会見の映像が目に飛び込んできた。

国内の市中感染無しの記録は102日を数えていたが、残念なことに、昨日サウス オークランドで、一家 4人のコロナウィルス感染が確認されたとのこと。感染経路はまだわかっていないが、海外渡航経歴は無いようで、どこでうつったのか調査中との報道だった。

感染者の内 2 人は職場で感染させた可能性が高く、またその家族は最近ロトルア地方に旅行していたようで、オークランド外での感染も憂慮されるところである。

感染の報告を受けて、政府は直ちに、翌 12日(水)の正午から 14日(金)の深夜 0 時まで、オークランドのアラートレベルを  3 に引き上げ、ロックダウンに近い規制をする旨発表した。(オークランドを除く全国のアラートレベルは 2 に引き上げられた)

状況によっては3日間のアラートレベル 3 が長引くことも十分に考えられ、またアラートレベル 4 の完全なロックダウンになる可能性も無きにしも非ずだ。

予想を裏切ることなく、昨夜からオークランドの各地では、スーパーマーケットに長い行列ができているようで、スーパーマーケットではもう既に入店者数を制限する策が講じられ、あぁまたか... と、報道を見て脱力感に襲われた。


私は昨夜スーパーマーケットにオンラインでオーダーを入れ、明日の配達を待つことにした。

難儀なことである。



11.8.20

【美容師直伝】セルフカットの教科書



ずっと自分で髪を切りたいと思っていたが、このビデオを観てようやく切る覚悟ができた。

まず初めにしたことは、ハサミを研ぐこと...

非常に切れ味の良いハサミでバッサリ切り、"下手な美容師に当たってしまった程度" の出来になったので、今日のところはその程度でよしとした。

その内もう少し上手くなるだろう。




6.8.20

久々に日本国総領事館へ...

3ヶ月以上市中感染はゼロのままではあるが、やはり公共の乗り物には乗る気がせず、仕事が入っていない T に頼んで総領事館まで車で行ってもらった。

総領事館の周りの路上駐車場は驚くほど満杯で、少し離れた所に車を停め、急坂を上がったり下がったり... 少し歩いただけなのに息は切れ、汗が噴き出した。


外国人の日本への入国が許可されていないためか、総領事館の中に来館者は居らず、私は家で記入しておいた申請用紙と必要書類を提出し、これだったらものの 5 分もあれば手続きが終わるに違いないと、高を括って待っていた。

なぜそんなに時間がかかるのか理解に苦しみながら待っていると、一人の来館者が現れ、なぜだかその人の方が早く用件を済ませて帰って行った。

気の短い人だったらイライラし始めていたに違いないという思いが頭の中を占領し始めた頃になってようやく、領事の判が押された証明書を受け取ることができ(来館者の多かった去年とほとんど変わらないと思われる待ち時間)、そそくさと、用意して行った日本宛の封筒に証明書を入れて封をし、少し離れたところにあるポストショップに寄って投函完了。

3 月後半のロックダウンから 6 月になってアラートレベルが 1 に引き下げられるまでの間、総領事館は緊急の場合を除いて扉を開けておらず、緊急の場合に限っては事前予約という形を取って対応していたため、証明書を取りに行くこともかなわず、更には、通常通りの業務を行えるようになってすぐには混雑が予想されるとのことで、私にしては珍しく、申請の期限を過ぎて気がかりなまま数ヶ月を過ごしてしまった。

ポストショップでは、日本宛の郵便はしばらくの間受け付けていなかったのだが、運送が再開されたのは果たしていつだったのか、定かではない。

日本からの郵便物が届くようになっているので、おそらく通常の日数+数日で日本に届くことだろう。

気がかりだったことが一つ減ってホッとしているところである。



4.8.20

金木犀

日本に居た頃、我が家の庭にはとても大きな金木犀の木が植わっていて、毎年秋になると、これでもかと言わんばかりに芳しい香りを放っていた。

13歳で日本を後にした H はとりわけ植物好きで、幼いながらも記憶にしっかりと刻みついて離れなかった金木犀の香りをどうにかして手元に置こうと、数年前に金木犀の香りの香水というのを買ったのだが、やはり木そのものを欲しいということで、先日家に遊びに来た折に二人してインターネットで探し、少し離れた Raglan という地域の Nursery(種苗園)にあるのを見つけたため、オンラインで注文することになった。

注文は $100 以上にする必要があったため、他に2つほど注文したのだが、そのうちの一点は欠品だとのことで、その種の別のものを無料で送ってくれると言っていたが、早々に届いた苗は本当に小さなもので、笑えるほどだった。




金木犀も決して立派なものではなく、頼んだもの全てに枯れかけた葉が付いており、イマイチの状態で、少々ガッカリな買い物...

到着してすぐに H にメッセージを送り、仕事の帰りに取りに寄ってもらった。
仕事場が我が家のすぐ近くというのは便利なものである。



***********************************



昨日は、Napier, Hawkes Bay にある VETRO という店に注文を入れておいたBurghul Wheat、Maldon (Sea Salt Flakes)、Mzsa粉、スライスド アーモンド、ピーカン ナッツ、ブラック ラズベリー ドレッシング等々もクーリエで届いた。


しっかりした梱包と価格の安さが魅力の店であるが、幾ら買っても送料無料とはならないのが残念なところである。


Burghul はトルコ産、シー ソルトはUK産である。



初めて使うこの塩は、比較的高価なので、卓上塩のようにして使うべきだろう。(塩茹でなどに使ったのではあまりにもったいない)
舐めてみると非常にまろやかで美味しかった。

ブラック ラズベリー ドレッシングも非常に美味しく、期待していた以上で、こちらは満足な買い物だった。


「ありがとう」ではなく「すみません」

病院に面会に行き、エレベーターが自分の居る階に来るのを待っている時の光景... 到着したエレベーターから降りる人は、必ずお辞儀をしながら降りてくる。 乗り込む際、最後に入ってくる人もまた、お辞儀をしながら入ってくる。「すみません」と言いながらお辞儀をする人が圧倒的に多い。 また、...