30.3.19

instant karma

同居人 T の元居た職場は、大きなクライアントを失い、収入が激減した穴埋めを、ただ単に "手当たり次第に" 人員削減という手段で乗り切ろうとした。勿論、どの企業でもまず一番に考えることだが、あの会社の愚かなところは、能力の有る無しに関わらず、ただ単に "当座の出費" だけしか考えていなかったところだ。

経理屋は『いかに収益を上げるか』考えるのと同時に、『いかに出費を減らすか』を考えなくてはならないが、ずる賢くあってはならない。ずる賢く振舞ったら、必ずそのツケが回ってくることを、行動を起こす前に考えられない経理屋は無能であると言っても過言ではないだろう。


最近、T に、元居た会社の所属部署以外の部署からの依頼が増えた。
理由を聞いてみると、それらはこれまで T の同僚が時間外に僅かな報酬を貰って引き受けていた仕事だったが、経理担当者が その "わずかな" 報酬を出すのをケチって、『無報酬で残業させてやらせればいい』と言い出したため、同僚は『それじゃ、もうやらないよ』と当然のことながら突っ撥ね、二進も三進もいかなくなって T に仕事が回ってきたとのことだった。
経理担当者は、T の元同僚が自分の不利益もかえりみず喜んで無償の残業をするとでも思っていたのだろうか? また、フリーランサーに仕事を出さざるを得ない状況になることは全く想定していなかったのだろうか? 『想像力の欠如』以外に言葉が見当たらない。

当然のことながら、フリーランサーの日当は職員の日給よりも遥かに高く、会社の出費は比較にならないほど増えたことは確かである。


ちなみに、T が在籍していた頃は、その部署の仕事も就業時間内(時には時間外)に無償でやってあげていたらしく、誰かに依頼しなければならないとなれば、その部署からの信頼が厚い T が真っ先に呼ばれることになるのは当然の成り行きで、T が蒔いたものを刈り取る反面、セコイ経営をしようと企んだ会社側は即座の因果応報(自業自得)という結果になったというわけだ。


ズルいことばかりに思いを巡らしてはならない。
自分の虫の良い提案が受け入れられるかどうか、まず、自分を相手の立場に置き換えて考えてみれば、おおよその見当がつくだろう。
本来、自分の仕事と関係の無い他の部署の仕事を、何の見返りもないまま、残業してまで自分は引き受けるだろうか? しかも、この先給料が上がる保証など何も無く、会社が左前になれば、業績に関係なく容赦無く首を切られるのが目に見えているのだ。

Yes. という奇特な人が、この世にどれだけいるだろう?


0 件のコメント:

コメントを投稿

「ありがとう」ではなく「すみません」

病院に面会に行き、エレベーターが自分の居る階に来るのを待っている時の光景... 到着したエレベーターから降りる人は、必ずお辞儀をしながら降りてくる。 乗り込む際、最後に入ってくる人もまた、お辞儀をしながら入ってくる。「すみません」と言いながらお辞儀をする人が圧倒的に多い。 また、...