27.2.19

朝の気温 12℃ 🤧

急激に寒くなってきたオークランド。一昨日の朝は13℃、作朝は12℃、そして今朝は13℃と、連日冬の気温。長袖の上着を羽織らなければ我慢できないほどの寒さである。

例年(この時期)こんなに寒かっただろうか...?




ベランダに置いた鉢植えのライムはだいぶ大きくなってきたが、こんなに急激に寒くなってしまうと、鉢植えのまま外に出しておいて大丈夫だろうかと心配になる。
簡単に調べてみると、やはり鉢植えの場合は冬場家に入れるのが好ましいとのことなので、玄関先の風の当たらない場所に移した方がよさそうだ。

実の収穫までには 3〜4ヶ月かかると書かれていたので、こちらの秋口に初収穫となるのかなと、園芸オンチの私はただ楽しみに見守っているだけ...

植物は好きなのだが、ガラス工作やら木工やらに比べると興味はさほどなく、ただ水やりをしているだけに過ぎない。
私の興味の順番から言ったら、料理の次に位置する程の興味の無さだ。




先週末、同居人HのBFが、Hの誕生日に小回りの効く車(三菱 コルト)を買った(買ってくれた?)。いつまで経っても本免許試験を受けに行かないHを見るに見かねて、毎週末運転の練習をさせようと考えてのことのようだが、私同様、Hも背中を押してくれる人がいないと前に進まないタイプだったのかと、苦笑いしてしまった。

その昔...

私は車には全く興味は無く、車酔いもひどかったため、自分で車を運転しようなどとはさらさら思っていなかったのだが、若い頃働いていた総合病院が新築の折、設計を請け負った会社の建築設計士の一人と写真撮影が縁で仲良くなり、その人が通っていた自動車学校に良い教官がいるから紹介してくれると、何故だか自動車学校まで連れて行かれたことがあった。あいにくその日 "良い教官" は不在だったが、取り敢えず入校手続きをその場で済ませ、通うこと1ヶ月弱...  全てのカリキュラムを修了する間際になって、紹介してもらえるはずだった教官に当たり、そこで初めて、私が紹介されていた人物だったと知った教官は、何故これまで自分に予約を入れなかったんだ?と不思議がっていた。

私は自動車学校に通うのが面倒なので、一日も早く免許を取りたかったのだ。
一日も早く免許を取るためには、毎日欠かさず予約を入れ、キャンセル待ちもして、どんどんカリキュラムを消化していかなければならない。
スムーズに予約を入れることのできる教官だったら誰でもよく、そういう人は往々にして厳しく『人気の無い』教官であったことを、半月以上経ってから理解した私は、その時たまたま一緒になった中学時代の同級生が、ある教官と一線を超えて親しくなり、課外授業まで受けるという "裏ワザ" まで使い、S 字カーブで脱輪し、駐車練習で印として置かれていたコーンを全てなぎ倒していたにも関わらず、最短コースで免許所得に至ったのを見て唖然としたものだ。
その "楽に世渡りのできる" 同級生とは、連絡を取り合うこともなく今に至っている。

遠い遠い昔の出来事だ。


買ったばかりの三菱 コルトを綺麗にすべく、同居人Tも加わり、洗車、ポリッシュ、ワックスがけと、3 人で何時間もかけて炎天下で作業をしていた。
ただ洗車するだけの予定だったBFは、予想外に仕事が増えたことに面食らいながらも、Tに全て任せることなく、一生懸命に動き回っていた。
BFは几帳面な性格なので、やり出したら細かいところまで綺麗にならないと気が済まない...  結構イイカゲンになってきた私たちは、そんな彼を見て笑っていた。

BFはすっかり家族の一員になっているかのように見え、洗車中に通りかかったこの家の大家さん夫妻が、「私の車もここに置いていっていい?」とジョークを飛ばすと、BFがおどけた返事をしていたりして、なんとも和やかな光景だった。

Hが、BFはお父さんの家に行くとすぐに不機嫌になると言っていた。
お父さんと一緒に住んでいるパートナーは、いつ行ってもぶっきら棒な物言いしかせず、誰が居ようと御構い無しで、Hが行っても全く取り持つことはなく、常に愛想が悪く、そんな人をこれまで多く見てこなかったHは、行くと気が滅入ると言う。

「ウチみたいに毎日笑ってばかりいる家なんて、そう無いよ」

少し前BFが来た時には、Tの日本人の友達がたまたま遊びに来ていた。彼も明るい性格で、5人で食卓を囲みながらずっと笑ってばかりいたのだ。

決して裕福ではないが、居心地の良い家庭...  ずっとこの状態が続くといいなと、そう願わずにはいられない。


0 件のコメント:

コメントを投稿

「ありがとう」ではなく「すみません」

病院に面会に行き、エレベーターが自分の居る階に来るのを待っている時の光景... 到着したエレベーターから降りる人は、必ずお辞儀をしながら降りてくる。 乗り込む際、最後に入ってくる人もまた、お辞儀をしながら入ってくる。「すみません」と言いながらお辞儀をする人が圧倒的に多い。 また、...