雲の上のお師匠さんはシェラックを塗る時に『ヘイク ブラシ』と呼ばれる物を使っていた。日本で昔よく見たことのある形状の物だったが、『ヘイク』ってどう綴るのだろうと思い、hake brush で検索したら正解だった。
日本の高品質なヘイク ブラシというのを見た瞬間、あ〜〜〜、な〜〜んだ、刷毛のことだったのか〜と、ようやく気付いた。
刷毛(はけ hake)だよ、ヘイクじゃなくて!
しかも、刷毛そのものがブラシという意味だから、刷毛ブラシ=ブラシ ブラシ…
DIYショップで買った粗悪なペイント ブラシは、使い始めに充分毛の部分を叩いてから使うのにも関わらず、毎回毎回毛が抜け落ちて腹が立つので、今度はアート用品専門店に行って、"ヘイク ブラシ"を買ってくるとしよう。(日本の刷毛は、アートの分野では水彩画によく使われているらしいので)
日本の高品質なヘイク ブラシというのを見た瞬間、あ〜〜〜、な〜〜んだ、刷毛のことだったのか〜と、ようやく気付いた。
刷毛(はけ hake)だよ、ヘイクじゃなくて!
しかも、刷毛そのものがブラシという意味だから、刷毛ブラシ=ブラシ ブラシ…
DIYショップで買った粗悪なペイント ブラシは、使い始めに充分毛の部分を叩いてから使うのにも関わらず、毎回毎回毛が抜け落ちて腹が立つので、今度はアート用品専門店に行って、"ヘイク ブラシ"を買ってくるとしよう。(日本の刷毛は、アートの分野では水彩画によく使われているらしいので)
0 件のコメント:
コメントを投稿