一昨日の夜、愛車が突然動かなくなった。
同居人の知り合いの修理工場に預けて原因を調べてもらうと、エンジンが逝ってしまったとのことで、運悪くクリスマス・イヴの昨日は修理工場は半日営業したものの、その後はクリスマス休暇に突入...
ということで、1月3日過ぎまでは小さな小さな 2-seater convertible のみが我家の足になった。
昨日は朝から夕方までブティックの仕事が入っていたので、同居人に店までチッコイ車で送ってもらい、店の奥の真っ暗な炊事場にある電気のメインスイッチを入れると、私の名前が書かれたプレゼントとグリーティングカードが置かれていて驚いた。粋なことをするものである。
イヴにはおそらく客もそう来ないだろうと見積もって、頂き物の iPad mini を持参し、冷房の効いた店内で読書三昧を決め込もうと思っていたのだが、客はチラホラとやって来て、客が居なくなったかと思うと周りの店の店員さんたちが油を売りに来たり、友達から電話が来たりと、読書に耽れる環境ではなく、読んだのはたった3ページほどだった。
読書はできなかったものの、iPad mini は今日も良い仕事をしてくれて、私がステンドグラス職人だというのを聞きつけた近くの店の店員さんが、ぜひ家にステンドグラスの窓を入れたいとやって来てくれた時には、これまで作った作品を見せるのに非常に役立った。
iPad mini のいいところは、それでいかにも"営業しています"というサイズではなく、明らかに自分の楽しみ用に持っていますというサイズなのに、画面は適度に大きく、写真はとても綺麗で、iPhone に入れた写真などとは全くもって比較にならないほど迫力が有り、説得力もあるところだ。
ステンドグラスの製品は高すぎるので、手を出せる人ばかりではないというのを重々承知しているため、私は営業目的で写真を見せることはないが、「これまでどんな仕事をしてたの?」と聞いて来る人や、手作りが好きだという人がいると、言葉で説明してもわからない場合が多いので写真を見せ、そして驚かれる。
作業途中の写真などは、この仕事がいかに大変かを伝えるいい手段だ。恐ろしく時間がかかり、危険でもあり、とても安価には手に入らないというのが、ほんの少しはわかってもらえるようになる。(実際に作業してみると、説明されて想像したよりも遥かに大変な作業だということがわかるようになるというのは、これまで教えた生徒さん全てが口にした言葉である)
Shop assistant の仕事は言葉の心配さえ無ければ楽な仕事である。
たまに非常識な客も来たりはするが、それでも大方は気の良いおばちゃんたちで、別にすごく困るという事も無い。
自分で経営しているのでなければ、売り上げを気にする事も無く、いつものようにニコニコ応対しているだけで日本円にして時給¥1,000以上の報酬を得られるのだ。
自営業の期間が長かったので、例え売り上げが少なくても決まった報酬を得られる勤め人というのは、気が楽でいいなとつくづく思った。
昨日は、全く親しいわけではない筋向かいの美容院を経営する女性(ロシア人)が、何故だか私にと言ってチョコレートとカレンダーとボールペンをプレゼントしてくれたのも大きな驚きだった。
彼女の店の外を通る度に手を振って挨拶してるのが気に入られたのかな?(笑)
また、毎度の事であるが、初めて会った日本人の女性から「あなた、全然日本人らしくありませんね」と言われ、話を始めると、今度は「あなた、どちらの出身?東京?... とてもきれいな日本語を話されるから、東京の方かと思いました」とも言われた。
そう言われてパッと頭に浮かんだのは、まだ長男が小学生だった頃の事...
友達と一緒におもちゃ屋に行った時、やはり今の私と同じように「あなたは東京から来たの?」と自分だけ聞かれたらしい。
その長男は、私の実家に行くと、慣れない方言を駆使して喋ろうとするので、私達は聞いていてとても違和感を覚えるのだが(笑)、普通に喋ると今度は私の両親やら姉やらがひどくよそよそしく感じるだろうなとも思えるし、難しいところである(笑)
同居人の知り合いの修理工場に預けて原因を調べてもらうと、エンジンが逝ってしまったとのことで、運悪くクリスマス・イヴの昨日は修理工場は半日営業したものの、その後はクリスマス休暇に突入...
ということで、1月3日過ぎまでは小さな小さな 2-seater convertible のみが我家の足になった。
昨日は朝から夕方までブティックの仕事が入っていたので、同居人に店までチッコイ車で送ってもらい、店の奥の真っ暗な炊事場にある電気のメインスイッチを入れると、私の名前が書かれたプレゼントとグリーティングカードが置かれていて驚いた。粋なことをするものである。
イヴにはおそらく客もそう来ないだろうと見積もって、頂き物の iPad mini を持参し、冷房の効いた店内で読書三昧を決め込もうと思っていたのだが、客はチラホラとやって来て、客が居なくなったかと思うと周りの店の店員さんたちが油を売りに来たり、友達から電話が来たりと、読書に耽れる環境ではなく、読んだのはたった3ページほどだった。
読書はできなかったものの、iPad mini は今日も良い仕事をしてくれて、私がステンドグラス職人だというのを聞きつけた近くの店の店員さんが、ぜひ家にステンドグラスの窓を入れたいとやって来てくれた時には、これまで作った作品を見せるのに非常に役立った。
iPad mini のいいところは、それでいかにも"営業しています"というサイズではなく、明らかに自分の楽しみ用に持っていますというサイズなのに、画面は適度に大きく、写真はとても綺麗で、iPhone に入れた写真などとは全くもって比較にならないほど迫力が有り、説得力もあるところだ。
ステンドグラスの製品は高すぎるので、手を出せる人ばかりではないというのを重々承知しているため、私は営業目的で写真を見せることはないが、「これまでどんな仕事をしてたの?」と聞いて来る人や、手作りが好きだという人がいると、言葉で説明してもわからない場合が多いので写真を見せ、そして驚かれる。
作業途中の写真などは、この仕事がいかに大変かを伝えるいい手段だ。恐ろしく時間がかかり、危険でもあり、とても安価には手に入らないというのが、ほんの少しはわかってもらえるようになる。(実際に作業してみると、説明されて想像したよりも遥かに大変な作業だということがわかるようになるというのは、これまで教えた生徒さん全てが口にした言葉である)
このサンタたちはステンドグラス用のフリーの型紙を利用して作ったもので、売り物ではなくお世話になっているお寿司屋さんの奥さんへのプレゼントに作ったものだったが、「こういうのって、作るのにどれくらい時間がかかるんですか?」と聞かれ、「丸2日(朝9時頃から夜7時過ぎまで)かかりました」と答えたらえらく恐縮されてしまった。
自分でデザインをすればもっともっと時間がかかったが、今回は楽をしてデザイン時間無しなので、その程度しか時間がかからず、私としてはいとも簡単な作業だったよと笑って答えたものの、こんな丁寧な仕事をしていたら生活費など稼げるわけないよなと再確認もしてしまった。
Shop assistant の仕事は言葉の心配さえ無ければ楽な仕事である。
たまに非常識な客も来たりはするが、それでも大方は気の良いおばちゃんたちで、別にすごく困るという事も無い。
自分で経営しているのでなければ、売り上げを気にする事も無く、いつものようにニコニコ応対しているだけで日本円にして時給¥1,000以上の報酬を得られるのだ。
自営業の期間が長かったので、例え売り上げが少なくても決まった報酬を得られる勤め人というのは、気が楽でいいなとつくづく思った。
昨日は、全く親しいわけではない筋向かいの美容院を経営する女性(ロシア人)が、何故だか私にと言ってチョコレートとカレンダーとボールペンをプレゼントしてくれたのも大きな驚きだった。
彼女の店の外を通る度に手を振って挨拶してるのが気に入られたのかな?(笑)
また、毎度の事であるが、初めて会った日本人の女性から「あなた、全然日本人らしくありませんね」と言われ、話を始めると、今度は「あなた、どちらの出身?東京?... とてもきれいな日本語を話されるから、東京の方かと思いました」とも言われた。
そう言われてパッと頭に浮かんだのは、まだ長男が小学生だった頃の事...
友達と一緒におもちゃ屋に行った時、やはり今の私と同じように「あなたは東京から来たの?」と自分だけ聞かれたらしい。
その長男は、私の実家に行くと、慣れない方言を駆使して喋ろうとするので、私達は聞いていてとても違和感を覚えるのだが(笑)、普通に喋ると今度は私の両親やら姉やらがひどくよそよそしく感じるだろうなとも思えるし、難しいところである(笑)